サンチャゴ巡礼とアビラの旅(3/3) |
| スペイン中央の山脈システマ・セントラルにアビラの町はあります。標高1100mでとても涼しい場所です。城壁は全長2.5km、高さ平均12m、幅3m、88以上の塔からなっている、まさに城塞都市です。町を一望できる高台には4本の柱に囲まれる十字架のあるクアトロ・ポステスがあり、昔は小さな聖堂があったそうです。 |
![]() |
| 欧米の若者は、ある時、会社を辞め1人旅をする傾向があるようです。 |
![]() |
| ジェレミーもそんな若者の人です。 |
![]() |
| でも、僕もそう思われていたかも・・・ |
![]() |
| しかし、守るためといえ、こんな城壁大変ですね |
![]() |
| ここは誰かの住まい? |
![]() |
| ここがクアトロ・ポステスです。4本の柱の下に十字架があり、とても厳か |
![]() |
| とても見晴らしのいい場所なんですよ |
![]() |
| むこうに見えるのがアビラの町です |
![]() |
| 城壁が続いています |
![]() |
| もう一度、ジェレミーと近づきます |
![]() |
| こんな風に壁は続きます |
![]() |
| 思わず歴史の世界に入ってしまいそう |
![]() |
| いや、なかなかの町でした |
![]() |
| 完璧に現存する最古の城塞都市がアビラなのです。 |
![]() |
| さあ、朝食をとって、お別れです。また会う日まで |
![]() |
| アビラの駅から一度マドリッドに戻ります |
![]() |
| バーガーキングで久しぶりのワッパーを |
(3)魅惑のマドリッドとラマンチャの旅5日間(1/5)→リンク |