(3)魅惑のマドリッドとラマンチャの旅5日間(1/4) |
| はじめてのマドリッドはヒューマンスケールでない点が嫌でした。
でもサンチャゴから戻った時のマドリッドはヨーロッパの大人の街に変わっていました。
単に僕が変わっていただけです。本当に都市の評価は気軽に決めるものではありません。
2〜3日滞在しただけで、都市を評価するなんて、あまりに失礼だと痛感いたしました。
すいません。マドリッドは本当に魅惑的な都市です。特に、夜は。 この旅では、さらにドンキホーテであまりにも有名なカスティーヤ地方にも向かいます。 荒涼と赤茶けた大地が、本当にドンキホーテの世界を感じさせます。 |
![]() |
| スペインといえば闘牛。5月のマドリッドは闘牛シーズンなのです。 |
![]() |
| 闘牛場も素晴らしい建物ですね |
![]() |
| さあ、チケット買ってGO |
![]() |
| やっぱ、満員ですよ。 |
![]() |
| 闘牛ショーの始まり、始まり |
![]() |
| 1対1と思っていたが、実はたくさんの闘牛士で1頭の闘牛を倒すのですね。 |
![]() |
| 何だかある意味、いじめみたいかも。 |
![]() |
| 次々と殺されます、残酷かも・・・ |
![]() |
| 逆に闘牛が頑張ると拍手があったりして・・ |
![]() |
| 土曜日のマイヨール広場では若者向けのコンサートが夜遅くまで繰り広げられました。 |
![]() |
| とても素敵な広場ですよ |
![]() |
| ライトアップされるといい感じ |
![]() |
| ショーまで時間があったので、少しビールを |
![]() |
| ライブでバルは盛り上がっていました |
![]() |
| ビールとアサリで軽く一杯 |
![]() |
| 気がつくとマイヨール広場は超満員 |
![]() |
| さあ、ライブが始まっています |
![]() |
| すごい盛り上がりでした |
![]() |
| 次の日の散策 |
![]() |
| こちらはマドリッドの駅だったかな? |
![]() |
| レアル・マドリッドの試合はなかったので、アトレチコのサッカー場に行きました |
![]() |
| ここがアトレチコのホームグラウンドです |
![]() |
| さすがスペイン、落書きもPOPです |
![]() |
| さあ、食事タイム |
![]() |
| 移動式の遊園地がありました |
(3)魅惑のマドリッドとラマンチャの旅5日間(2/4)→リンク |