(3)魅惑のマドリッドとラマンチャの旅5日間(3/4) |
ラマンチャで宿泊したのは、その名もサンチョホテル。なかなかこじんまりとしたいい宿泊地でした。一階がバルなのも気軽でいい。まだあるのかな、ぜひもう一度宿泊してみたいものです。ここではカンポデクリプターナとアルカサス、コンスエグラの風車を三ヶ所見て回りました。いまにも恐竜が立ち上がりそうです。 |
![]() |
サンチョホテルの1階にあるバルです |
![]() |
記念すべき1パイ目、あと何度もお世話になりました。 |
![]() |
ホテルの目の前に教会があります。セーブはばっちりです。 |
![]() |
ホテルの部屋から眺めたところ |
![]() |
つばめが飛んでいました |
![]() |
さあ、ここがカンポデクリプターナの風車です |
![]() |
空が青いと映えますね |
![]() |
いまは使用されず、観光的に置かれています |
![]() |
ほんとに何もない、のどかな場所です |
![]() |
この光景が美しいですね |
![]() |
風車の町って感じです |
![]() |
風車の中に入るとこうなっています |
![]() |
守り番のおじいさん。上の風車は手づくりです。 |
![]() |
革袋にワインを入れ、こうやって飛ばして、飲んでいます |
![]() |
さあ、ホテルに戻ろう |
![]() |
東洋人が珍しいのか、寄ってきます |
![]() |
子供達とはすぐに仲良しです |
![]() |
イェ〜イ |
![]() |
ホントに白い壁の町ですね |
![]() |
さあ、バルでまた一杯 |
![]() |
外にはまた子供達がいました |
![]() |
町にはこんなドンキホーテの像もあります |
![]() |
さあ、列車に乗ってアルカサスへ |
![]() |
ここがアルカサス、風車ってどこにあるの??? |
![]() |
何だか間違って降りてしまったかも・・・ |
(3)魅惑のマドリッドとラマンチャの旅5日間(4/4)→リンク |