平安の都の四神を巡る旅 |
| 平安神宮は平安京遷都1100年を記念して建てられたもので、桓武天皇を祀っている。中にある平安神宮神苑はなかなか素晴らしい庭園であり、お金を払ってでも入る価値があると思う。 |
京都 |
![]() |
| 京都の定宿、ウェスティン都ホテル京都からは徒歩ですぐです。 |
![]() |
| 朱色の鳥居が鮮やかです |
![]() |
| 中に入るととても広いのに驚きます |
![]() |
| 瓦の色がお洒落です |
![]() |
| 今の時代にもマッチした色だと思うんですけど |
![]() |
| 今の時代にもマッチした色だと思うんですけど |
![]() |
| 左近の桜が右側にあります |
![]() |
| 白虎楼です |
![]() |
| こちらは右近の橘 |
![]() |
| 神苑にはこちらから入ります。では中へ入りましょう。 |
![]() |
| まずはこんな庭が |
![]() |
| 昔の電車を展示しています |
![]() |
| 池がいいですね |
![]() |
| 公務員じゃないけど、渡りたくなります |
![]() |
| 甘酒をこちらの東屋で飲む事ができます |
![]() |
| とっても心安らぐ、まさに平安になる風景でした |
![]() |
| 京都御所より移築した泰平閣(橋殿)です |
![]() |
| ここだけ時代が違うみたいです。では、また広場に戻ります。 |
![]() |
| さあ、戻りましょう |
![]() |
| こちらは青龍の手水舎 |
![]() |
| 再び白虎の手水舎 |
![]() |
| 京都美術館も近くにあります |
![]() |
| さようらな平安神宮 |
![]() |
| また来年 |
終了 |