(6)オレンジと火祭りの都バレンシアの旅2日間(1/2) |
ヴァレンシアといえば、オレンジが有名。そして火祭りとパエリア発祥の地でもあります。さらに、何と、あのイエスキリストの最後の聖杯があるとされている場所でもあります。ホント?にわかに信じがたいけど、この目で確かに見ました。だとすると、もっともっと有名であるはずなんですけどね。 |
バレンシア |
![]() |
まずはバレンシアの駅に着きました |
![]() |
本日のディナーです |
![]() |
スープもいただきます |
![]() |
何と言っても元祖パエリアはウサギ肉だったんです。 |
![]() |
ワインもいただきます |
![]() |
夜のバレンシアの街 |
![]() |
食事に入った場所 |
![]() |
トイレがカラフル |
![]() |
さあ、戻りましょう |
![]() |
街を散策しながら |
![]() |
歩いていると、ここにも闘牛場が |
![]() |
建物もゴシック?建築? |
![]() |
朝ご飯はこちらで |
![]() |
食べました |
![]() |
ちょっと文化が違うエリアに来た感じですね |
![]() |
駅に向かいます |
![]() |
ここが駅構内です。撮影のため入りました |
![]() |
さて、イエスキリストの聖なる杯はどこでしょうか |
![]() |
こちらのようです |
![]() |
ここでそのツアーに参加して、聖なる杯を見ました |
![]() |
ランチはこちらです |
![]() |
街をウロウロしてみましょう |
![]() |
けっこう、バレンシアって城塞都市なんですね |
![]() |
ドラクエの世界みたいです |
![]() |
噴水のモニュメントもなかなか |