(1)首都マドリッドとトレドの旅3日間(5/5) |
| 港町ビーゴの名物は牡蠣です。ということで、牡蠣をいただきました。その他にも新鮮な魚介類がいっぱいみたいですよ。 |
![]() |
| 港ではいろんな魚介類を食べれます |
![]() |
| こちら吊りするおじさん達 |
![]() |
| どこか日本の港町ぽいフンイキも |
![]() |
| さあ、とれたての牡蠣だよ |
![]() |
| ということで、みんな食べています |
![]() |
| レモンが大胆ですね |
![]() |
| 牡蠣の後に昼食も |
![]() |
| 足跡が何だかいいですね |
![]() |
| 少し落ち着いたレストラン |
![]() |
| 丘の上に行きます |
![]() |
| リアス式海岸という言葉はここから生まれたみたいです |
![]() |
| 碇がモニュメントなんですね |
![]() |
| これが本場のリアス式海岸 |
![]() |
| こんな公園もありました |
![]() |
| いたるところでマクドナルドの標識が |
![]() |
| ビーゴのスーパーに入ってみました |
![]() |
| 外国のスーパーってとても楽しいですよね |
![]() |
| カラフルでいい! |
![]() |
| さあ、ビーゴからサンチャゴに戻りました |
![]() |
| サンチャゴを散策 |
![]() |
| 教会を目指します |
![]() |
| カテドラルはどこだ |
![]() |
| 最初は知らずに迷いました |
![]() |
| 全然違う場所をうろうろ |
![]() |
| これでもありません |
(2)ビーゴとサンチャゴ巡礼の旅3日間(1/3)→リンク |