沖縄を行く(1/3) |
| 中国から風水がもたらされ、今なおその考え方が残っている場所といえば、日本では沖縄と鹿児島の一部だと言われている。そんな沖縄の住まいを見るためが目的でした。そちらに関しては風水ツアーで。こちらはもうすぐ移転でなくなる伝統的な沖縄料理を出す沖縄第一ホテルと、温泉のあるホテル、ロワジールホテルでの滞在を中心にしています。 |
沖縄県 沖縄市 |
![]() |
| 沖縄第一ホテルにまずはチェックイン |
![]() |
| 国際通りのヘリオスパブで昼食です |
![]() |
| ヘリオスビールを |
![]() |
| 飲み比べセットも頼みました |
![]() |
| アグーなど豚のウインナーはどれもグー |
![]() |
| 夜は人気のてだこ亭です。地元の食材を使ったイタリアンの名店です |
![]() |
| 温野菜のサラダ、チーズがいいですね |
![]() |
| ラタトゥーユ |
![]() |
| 島豆腐のカプレーゼ |
![]() |
| オリーブが美味しかった |
![]() |
| アグーのパスタでお腹いっぱいでした |
![]() |
| 公設市場近くの琉夏といういうお店で泡盛を購入。写真は阪神日本一の時の古酒のようです |
![]() |
| 深夜はホテル近くの飲屋街へ。少し猥雑でいい感じですね。 |
![]() |
| でも超有名店のうりずんへ |
![]() |
| いつもカウンターに座ります |
![]() |
| 古酒の龜がいいですね |
![]() |
| 突き出しに |
![]() |
| ニガナの白和え |
![]() |
| 名物ドゥル天です |
![]() |
| さあ、ホテルに戻ります |
![]() |
| 何だか中国にいるような気分に |
![]() |
| 中庭はこんな感じで |
![]() |
| 朝食がここの名物です。これを食べるために来ました |
![]() |
| 全部で何品なのか、よく分かりません |