松江から出雲へ(2/3)  | 
  
島根県 松江市  | 
  
![]()  | 
  
| 県庁のすぐ近くに城があるっていいですね | 
![]()  | 
  
| お堀を挟んでいます | 
![]()  | 
  
| ではお城の方へ | 
![]()  | 
  
| 何やら解説が | 
![]()  | 
  
| ここにも神社があります | 
![]()  | 
  
| 早朝なので誰もいません | 
![]()  | 
  
| 何だかダンディなお城ですね | 
![]()  | 
  
| 猫の顔にも見えてしまうけど | 
![]()  | 
  
| お城の周りはとても緑が多く、爽やか | 
![]()  | 
  
| 妖精が出て来てもおかしくないかも | 
![]()  | 
  
| 小泉八雲の気持ちが少し分かったような気分に | 
![]()  | 
  
| 緑が多いって素敵ですね | 
![]()  | 
  
| 何だかお侍さんが歩いていても不思議じゃないかも | 
![]()  | 
  
| 昔ながらの民家ですね | 
![]()  | 
  
| ここには小泉八雲の像があります | 
![]()  | 
  
| こちらです。この辺りに住んでいたそうです | 
![]()  | 
  
| 名百路にも選ばれている綺麗な道です | 
![]()  | 
  
| 武家屋敷通りとなっています | 
![]()  | 
  
| その一角に小泉八雲の旧宅があります | 
![]()  | 
  
| こんな解説が | 
![]()  | 
  
| こちらも不思議なアンティークショップです |