こちらも日本発祥という霧島神宮 |
| 霧島神宮には温泉もあります。原始の温泉ぽくて個人的にはヒットでした。 |
霧島神宮 |
![]() |
| 鳥居を降りて |
![]() |
| 紅葉を眺めながら |
![]() |
| 国歌にも歌われている「さざれ石」がこれのようです。凄いかも。 |
![]() |
| この地に降臨したようですね |
![]() |
| 参道にあるショッピングセンター? |
![]() |
| その奥に隠れた名湯がありました |
![]() |
| いや、虫の声も聞こえ、極楽状態でした |
![]() |
| まさに源泉掛け流しの湯 |
![]() |
| どうして人気ないんでしょうかね |
![]() |
| お金はこの中にカンパの形で入れます |
![]() |
| 少し中で休憩です |
![]() |
| 観光バスが来るところのようです。だからバスが無い時は静か |
![]() |
| 喫茶で珈琲を |
![]() |
| さあ、バスで今度は国分駅まで行きます |
![]() |
| 国分駅前のモニュメントです |
![]() |
| そういえば国分って有名な会社ですね |
終了 |