東京タワーと蛇塚 |
明治神宮にある加藤清正の井戸はパワースポットとして近年かなり有名だ。5時間待ちといった事態になったこともあるとか。すべてテレビでタレントが喋ったのがきっかけである。おそるべし、マスコミパワー。さて、話題のパワースポットであるが、清正の井戸の次は東京タワーの下の蛇塚と言われている。(個人的には京都や大阪阿倍野の晴明井なんかもいいと思うんだけど・・)というわけで先日、小雨の中、お参りしました。場所は東京タワー近くの滝のある公園の中です。 |
港区 蛇塚 |
![]() |
東京タワーがすぐ近く |
![]() |
こんな記念像があるとは知らなかった |
![]() |
神谷町の方に行くと、セブンイレブンが。ここで日本酒や玉子を購入するのが便利です |
![]() |
都会のど真ん中にこんないい公園があったんですね |
![]() |
確かにパワースポットかもしれない |
![]() |
空気が気持ちいい |
![]() |
この祠は蛇塚ではありません |
![]() |
でもお参りしましょう |
![]() |
何だか秋を感じさせます |
![]() |
滝もあるんです |
![]() |
どこから水が来るのでしょうか |
![]() |
目的の場所には、4つのお地蔵さんがあります |
![]() |
階段を上りながら一番奥のお地蔵さんに行きます |
![]() |
多くの人が日本酒や生卵をお供えしています |
![]() |
その昔、秋田出身の女性が居酒屋を経営した時にお祈りしたら、蛇が出て来たそうで。その後、商売が大繁盛したため、日本酒と生卵をお供えするようになったとか。 |
![]() |
他のお地蔵さんにも挨拶しなくてはいけませんね。 |
![]() |
お地蔵さんの後ろには生卵と、蛇の置物があります |
![]() |
蛇塚といわれる由縁ですね。ありがとうございます。神聖な気持ちでお祈りします。 |
![]() |
こちらは金運アップということで注目されているそうです。 |
![]() |
また企画には、あの「うかい亭」があります |
![]() |
一度食べてみたいですね |
![]() |
久しぶりに行くとこんな看板がありました |
![]() |
今ではほとんど卵もありません。そのうかげで蛇神様も見る事ができます。 |